こんにちは。
今回は将棋のプロ棋士である
豊島将之
八段をご紹介します。
藤井聡太四段との対局も決まりましたね。
私も将棋ファンの一人として今から対局がとても楽しみです。
お二人ともこれからの将棋界を背負って立つ逸材であることは間違いありません。
そこで今回は豊島将之八段の
プロフィール
高校や大学
プロ入り後の成績
「きゅん」というニックネームの由来
彼女の存在と結婚について
藤井聡太との共通点
などを中心に書いていきたいと思います。
よろしければ、ぜひ最後までご覧ください。
スポンサーリンク
豊島将之のプロフィール
まずは豊島将之八段のプロフィールをご紹介します。
名前 … 豊島将之 (とよしま・まさゆき)
生年月日 … 1990年4月30日
年齢 … 27歳 (2017年7月24日現在)
出身地 … 愛知県一宮市
高校 … 関西大学第一高等学校
大学 … 関西大学文学部・中退
豊島将之が将棋を始めたのは4歳のときです。
4歳というのはプロ棋士気中でも早いスタートになります。
そして
小学校3年生の9月に奨励会に入会
しています。
これは史上3番目の若さです。
ちなみに藤井聡太四段が奨励会に入ったのは小学校4年生の9月でしたので、それよりも1年早いということになります。
そして
16歳 高校1年生でプロ入り
しています。
惜しくも中学生プロ棋士にはなれませんでしたが、16歳、高校1年生というのは、歴代トップ10に入る若さになります。
1級から初段になるのに少し時間を要しました。
3段リーグを突破するのに5期かかりました。
しかしそれ以外は極めて順調で、プロになるまでの道のりは「エリート」と言っても間違いないと思います。
大学は高校から関西大学文学部へ内部進学しました。
しかし対局数が増えてきてきたため、将棋に専念するために大学を中退しています。
スポンサーリンク
豊島将之のプロ入り後の成績
豊島将之八段のプロ入り後の成績をご紹介します。
所属は
竜王戦 … 1組
順位戦 … A級
です。
タイトル挑戦は
2010年度 … 王将 (2-4で久保利明王将に敗戦)
2014年度 … 王座 (2-3で羽生善治王座に敗戦)
2015年度 … 棋聖 (1-3で羽生善治棋聖に敗戦)
となっています。
惜しくも、まだタイトル獲得はしていません。
しかしいずれも大熱戦でした。
タイトルを獲得するのは時間の問題でしょう。
棋戦優勝は
2016年度 … 将棋日本シリーズ JTプロ公式戦
があります。
JTプロ公式戦は全国を回って、ファンの皆さんの前で公開対局をする棋戦です。
てすので、間近で見られた方もいらっしゃるのではないかと思います。
受賞歴は
2009年度 … 勝率第一位賞、最多勝利賞
2010年度 … 新人賞
2011年度 … 最多勝利賞
2014年度 … 最多対局賞、名局賞
があります。
通算成績は
・対局数 … 531
・勝数 … 372
・負数 … 159
・勝率 … 0.7005
となっています。
なんと言っても勝率が凄いです。
プロ棋士の中で
他局数が500局以上で勝率が7割を超えているのは、羽生善治三冠と豊島将之八段だけ
です。
それほど勝率7割というのは凄いことなのです。
順位戦も最高位のA級になりました。
あと必要なのはタイトル獲得だけですね。
豊島将之の「きゅん」というニックネームの由来
豊島将之八段にはいくつかニックネームがあります。
代表的なのは
・「とよぴー」
・「きゅん」
の2つだと思います。
・「とよぴー」… 女性ファンが呼ぶニックネーム
・「きゅん」 … 将棋に詳しい男性ファンが呼ぶニックネーム
というような印象です。
私は将棋ファンなので、将棋に関するニコニコ動画中継や2ちゃんねるなどをよくチェックしています。
そこでは豊島将之が登場すると「きゅん」という言葉がコメント欄に溢れます。
「きゅん!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
「きゅん!かわいい!」
このような感じですね。
「きゅん」というニックネームの由来なのですが、
1.「キュンキュンする(ほどカワイイ)から」
2.「豊島くん → 豊島きゅん → きゅん」
の2つの説があります。
おそらく両方とも正しいような気がします。
個人的には「2」の印象が強いです。
「きゅん」というニックネームには「豊島将之」の要素が1ミリも入っていない。
いかにも2ちゃんねる的な発想ですよね(笑)
ただこの「きゅん」というニックネームは、個人的にはとても気に入っています。
ファンの皆さんにもかなり浸透していて好評みたいです。
まあ正確には
豊島将之八段のことが大好きなのはもちろん、ただ単に「きゅん」という言葉を連呼したい
ということなのでしょうが・・・
それにしても豊島将之八段の「きゅん」というニックネームの由来について、ここまて考察する人間は、自分くらいだと思います(笑)
豊島将之の彼女の存在と結婚について
豊島将之八段は現在27歳で、独身です。
年齢的には結婚適齢期ですね。
彼女の存在も気になります。
豊島将之八段は女性ファンも多いですし、何しろとても人間性が素晴らしくて、男女問わずに好かれています。
なので当然、彼女がいても全く不思議ではありません。
むしろいない方がおかしいかもしれません。
彼女に関してはいろんな方が候補にあがっていますが、主に
・室田伊緒
・室谷由紀
この2人のどちらかなのではと噂されています。
お2人のプロフィールを簡単にご紹介します。
・名前 … 室田伊緒 (むろた・いお)
・生年月日 … 1989年5月24日
・年齢 … 28歳
・出身地 … 愛知県春日井市
・段位 … 女流二段
・名前 … 室谷由紀 (むろや・ゆき)
・生年月日 … 1993年3月6日
・年齢 … 24歳
・出身地 … 大阪府狭山市
・段位 … 女流二段
写真を見てお分かりのように、お2人ともとても可愛らしい女性ですね。
室田伊緒さんは豊島将之八段と同じ愛知県出身です。
室谷由紀さんは豊島将之八段が育った大阪府出身です。
どちらもいい勝負ですね(笑)
室田伊緒さんは豊島将之よりも1歳だけ年上ですが、それくらいは気にならないでしょう。
実は室田伊緒さんは囲碁界のスーパースターである井山裕太さんと以前結婚してましたが、その後、離婚しています。
室田伊緒さん、室谷由紀さんのお二人の気持ちは分かりません。
しかし結婚相手として豊島将之八段はこれ以上ない方だと思います。
理由をあげますと
・将棋が強い (竜王戦1組、順位戦A級)
・将来的は将棋界のトップになれる才能がある
・収入も高い (近年はプロ棋士でトップ10に入っている)
・将棋に対して真摯に取り組んでいる
・結婚しても浮気は絶対しなさそう
・優しくて穏やかな人柄
・男女関係なく好かれている
などなど、たくさん浮かびます。
そうなってきますと、豊島将之八段の気持ちですね。
これは私の個人的な考えなのですが、
「豊島将之八段は、将棋のことを全く知らない女性と結婚したい」
と思っているような気がします。
プロ野球選手が、全く野球のことを知らない人を結婚相手に選ぶというのと似ていますね。
あくまでも私の勝手な想像なのでご了承ください。
どちらにせよ、豊島将之八段には素敵な女性と結婚をしていただきたいですね。
豊島将之と藤井聡太の共通点
豊島将之八段も藤井聡太四段も実は
「愛知県出身」
なのが共通しています。
・豊島将之八段 … 一宮市
・藤井聡太四段 … 瀬戸市
です。
ただ、豊島将之八段は5歳のときに大阪府豊中市に引っ越していますので、あまり愛知県での記憶はないかもしれません。
しかしプロフィールには
「愛知県一宮市出身」
と書かれますので、愛知県民、一宮市市民にとっては嬉しいでしょうね。
そして2人のもうひとつの共通点は
「将棋一筋」
であるということです。
将棋のプロ棋士にもいろんな方がいらっしゃいます。
将棋はほどほどで、趣味などに力を入れている方もいます。
将棋はあくまでも生活をするための手段であるということですね。
それに対して、豊島将之八段と藤井聡太四段は
「将棋を極めようとする棋士」
です。
「生活の中に将棋がある」
のではなく
「将棋の中に生活がある」
といった感じです。
2人にとって
「将棋は『手段』ではなく『目的』」
だということです。
将棋に対して全身全霊手取り組むからこそ、あれほど強いのでしょう。
将棋の神様も、きっとそんな2人を応援していると思います。
まとめ
今回は将棋のプロ棋士である豊島将之八段を紹介させていただきました。
藤井聡太四段との対局が楽しみですね。
そしてそう遠くない将来、2人がタイトル戦を戦っていることでしょう。
そんな未来にワクワクしながら応援していきたいと思います。
スポンサーリンク