こんにちは。
今回は
済美
高校野球部に注目してみたいと思います。
2017年夏の甲子園に見事、4年ぶり5回目の出場を決めました。
現在、東北楽天ゴールデンイーグルスで活躍している安楽智大投手を擁した2013年の春、夏以来の甲子園になります。
愛媛県の代表として、ぜひ頑張ってほしいですね。
そこで今回は済美高校野球部の
監督のプロフィール
部長や部員数
地方大会の戦績
注目選手
などを中心に書いていきたいと思います。
よろしければ、ぜひ最後までご覧ください。
スポンサーリンク
済美高校野球部監督のプロフィール
まずは済美高校野球部を指揮する監督をご紹介します。
名前 … 中矢太
生年 … 1974年
出身 … 愛媛県
中矢太監督は、地元の愛媛県出身です。
選手としては、高知県の強豪校である明徳義塾高校で内野手として、1992年の夏の甲子園に出場しています。
大学は専修大へ進学。
そして2003年から、創部2年目の済美高校野球部のコーチを務めることになりました。
済美高校野球部と言えば、やはり上甲正典監督が有名です。
その上甲監督をコーチや部長として支えてきたのが、中矢太さんだったのです。
しかし上甲監督は2014年に急遽されました。
そして2016年の夏の大会後に、中矢太さんが済美高校野球部の監督に就任しました。
チームのモットーは、上甲監督と同じ
「夢叶うまで挑戦」
です。
上甲野球を意識してはいませんが
「攻撃野球」
はしっかりと引き継いでいます。
また中矢太監督は、済美高校では商業科教諭として教壇にも立っています。
現在、済美高校野球部部長は
「田坂僚馬」
さんが務めていらっしゃいます。
そして済美高校野球部は部員数
「47名」
です。
済美高校は私立の野球強豪校ですから、正直、部員数はもっと多い印象がありました。
しかしそれでも大半の部員はベンチ入り出来ないのですから、やはり競争も激しいのです。
スポンサーリンク
済美高校の地方大会の戦績
済美高校は昨年2016年夏の愛媛県予選では、シード校ながら初戦敗退をしています。
その教訓からチームでは打撃力を強化してきました。
投手力はもちろん大切なのですが、打って勝つ野球を目指してきたのです。
2017年、今年の愛媛県大会の戦績は以下のようになっています。
参加チーム数 … 60
(2回戦) 済美 8-5 新田
(3回戦) 済美 8-4 松山中央
(準々決勝) 済美 7-0 大洲
(準決勝) 済美 5-2 松山聖陵
(決勝) 済美 10-3 帝京五
新田戦は大苦戦。
6回に一気に5点を奪い逆転勝ちしました。
大洲戦は、影山投手が6回を被安打2の好投。
7回コールド勝ちを修めました。
松山聖陵戦は、ハ塚投手が無四球で完投勝利。
帝京五戦は、長打10本を含む20安打で大勝しました。
こうして見てみますと、やはりチームカラーは
「打ち勝つ野球」
ですね。
愛媛県大会ではチーム打率が4割を超えており、参加校の中でもトップクラスの打力を誇ります。
実は2016年の秋の四国大会で、高知の明徳義塾高校にコールド負けをして、選抜出場を逃すという苦い思い出があります。
そこでチームは変わりました。
ある程度の失点は仕方がない。
相手に打ち勝つチームになろうと、金属バットよりも重い木製バットで素振りをして、打撃を強化してきたのです。
その結果、2017年の夏、見事に甲子園出場を果たしました。
済美高校の注目選手
それでは済美高校の注目選手をご紹介します。
八塚凌二 (3年) … エースで4番で主将。チームの大黒柱。140キロのストレートと、
亀岡京平 (3年) … 3番打者。愛媛県大会では打率5割5分を記録。
宇都宮佑弥 (3年) … 2番打者。小柄ながら力強いスイングが持ち味。
吉岡秀太朗 (3年) … 5番打者。チャンスに強いバッティングでチームに勢いをつける。
矢野功一郎 (2年) … 8番打者ながら、打率4割を誇る。
影山尭紀 (3年) … 左腕でテンポの良い投球が持ち味。愛媛県大会では12回を投げて無失点と抜群の安定感がある。エースの八塚投手からも絶大な信頼を置かれている。
まとめ
今回は2017年の夏の甲子園、愛媛県代表の済美高校野球部を紹介させていただきました。
夏の甲子園は4年ぶり5回目の出場になります。
2004年の夏は準優勝を果たしています。
それを超えるためには優勝しかありません。
ぜひ優勝目指して頑張ってほしいと思います。
スポンサーリンク
高校野球が大好きなあなたへ
よろしければ、ぜひ以下の記事も読んでみませんか?
八塚凌二(済美高校)の球速や出身中学は?身長や体重や愛媛県大会の戦績も!
東筑高校野球部監督の青野浩彦とは?部長や部員数も!2017年夏の地方大会の戦績や注目選手は誰?
石田旭昇(東筑)の中学や身長や体重!名前の読み方や石田伝説とは?
東海大福岡の安田大将投手が打たれた理由は?折尾愛真が大逆転勝利!
彦根東野球部の監督や部長や部員数は?2017年夏の地方大会の戦績や注目選手も紹介!
波佐見高校野球部の監督や部長や部員数は?2017年夏の地方大会の戦績や注目選手も紹介!
藤枝明誠野球部監督の光岡孝の経歴は?部長や部員数も!2017夏の地方大会の戦績や注目選手も紹介!
津田学園野球部の監督や部長や部員数は?2017年夏の地方大会の戦績や注目選手も紹介!
清宮幸太郎なぜ3番を打つの?理由は4番起用以上のメリットが早実にあるからだった!