こんにちは。
今回は
大野智さん
石原さとみさん
に注目してみたいと思います。
実は何気なくテレビを見ていたら、6月24日放送の「嵐にしやがれ」の予告CMが流れていたのです。
そこで2人の口から驚きの発言があったのです。
キーワードは、
地元
習い事
です。
とてもに気になって、調べてみました。
ぜひ最後までご覧ください。
スポンサーリンク
大野智と石原さとみは仲良し?
まず気になるのは大野智さんと石原さとみさんは仲良しなのかということですね。
次週の読売新聞夕刊内の pop styleは忍びの国
大野智と石原さとみ 夫婦役の2人が語る pic.twitter.com/H6Oc2ok2QH— りく (@riku_k0617) 2017年6月21日
2人は「忍びの国」で共演していますが、実は以前から交流がありました。
どちらかというと大野智さんの方が石原さとみさんに好意を持っているようです。
好意というのが、
女性として好き
人間として好き
のどらかは分かりません。
ただ以前に番組で共演たときに、大野智さんが石原さとみさんに、
プレゼントを送ったり
魚拓をプレゼントしたり
などされています。
大野智さんのファンの方としては「人間として好き」の方であってほしいですね。
年齢的には
大野智さん…36歳
石原さとみさん…30歳
ですので、結婚するのは充分といいますか、むしろ遅いくらいです。
大野智さんは分かりませんが、石原さとみさんとしては、将来子供を産むことを考えると結婚に関してはかなり意識している年齢だと思います。
その相手が大野智さんかどうかは分かりませんが、少なくとも恋愛を楽しんでいる余裕はないと思うのです。
石原さとみさんが現在お付き合いしていると噂されている男性は何人かいます。
どの男性が本命かは分かりませんが、その男性と結婚する可能性が高いと思います。
大野智さんのファンの思いとしては、
もし真剣に付き合っているのなら結婚してほしい。
結婚する気がないのなら別れてほしい。
というものでしょう。
実際に2人がお付き合いをしているのかは分からないのですが・・・
大野智さんと石原さとみさんが仲良しなのは間違いありません。
相手が誰かというのは置いておいて、大野智さんも36歳ですから、もし結婚することになったら、ぜひ祝福してあげたいですね。
スポンサーリンク
大野智と石原さとみの地元
実は「嵐にしやがれ」の予告編CMで、大野智さんと石原さとみさんの口から
「地元が一緒なんだよね」
「200メートルくらいしか離れていない」
「習い事も一緒だった」
という言葉が出てきたのです。
次回、大野智&石原さとみ
2人の予告を繋げてみました忍びの国コンビ👏
無門様&お国コンビ👏生まれ育った所が2分ぐらいとか…
習い事が一緒だったとか…
聞いてないよ:(´◦ω◦`):#るなっしー動画 pic.twitter.com/ULAXORBBou— るなっしー (@3104_95) 2017年6月17日
そこで調べてみました。
大野智さん…東京都三鷹市
石原さとみ…情報なし
このような感じでした。
つまり、大野智さんと石原さとみさんの地元は東京都三鷹市ということになりますね。
大野智さんは、
三鷹市立第二小学校
三鷹市立第二中学校
を卒業しています。
小学校・中学校の住所は
東京都三鷹市野崎3丁目
になります。
ですから大野智さんのご実家は三鷹市野崎近辺の可能性が高いですね。
そして石原とさみさんのご実家も「200メートルしか離れていない」ということですから、野崎近辺ということになりますね。
石原さとみさんは地元の学校ではなく私立の小学校から中学・高校へと進学しました。
もしかすると2人は、子供の頃から何かしらの接点があったのかもしれませんね。
大野智と石原さとみの習い事
そして大野智さんと石原さとみさんは習い事も一緒だったということです。
それではいったいどんな習い事をしていたのでしょうか?
実は石原さとみさんは習い事マニアで有名なのです。
その一例を紹介しますと
・ピアノ … 6歳から
・クラシックバレエ … 小学校の2年間
・お琴 … 5歳から15歳まで
・ヒップホップダンス
・テニス … 中学校の部活で3年間
・水泳
・バレーボール
・英会話 … 1ヶ月の留学から帰国後、定期的に
・クラリネット
・トランペット … 小学校で吹奏楽部に所属
・器械体操
などがあります。
習い事の数も凄いですが、
芸術系
体育系
とバランスよく習っていますね。
ではこの習い事の中で大野智さんも習っていたのはどれでしょうか?
そこで1つずつ検証してみました。
・ピアノ…「二宮くんに教えてもらった」と言っていたので「X」
・クラシックバレエ…可能性あり「◯」
気になる記事を見つけましたので引用させていただきます。
昔、”クラシックバレエをちょっとやったことがあります。(京都時代?)”
”ミュージカル「ウェストサイドストーリー」では、バレエの基礎からやってましたね。バレエの基礎、1番から5番まであるんです。”と、本人のラジオで何度か言っていたそうですよ。
大野くんの舞台DVD
”テンセイクンプー〜転世薫風〜 ”
踊り(バレエ)など凄く綺麗なターンです。経験してないと踊れないでしょうね。
・お琴…習っていた可能性あり「◯」
気になる記事を見かけましので引用させていただきます。
大野さんの『氷琴』演奏はやっぱり凄い❕
『Twitter』で下記の内容を見つけて…
やっぱり、凄い事だったんですね❕改めて『大野さん』の凄さに脱帽です❕❕中学~社会人、吹奏楽の打楽器で長年木琴を触ってきた立場で言う。 智くん…すごいよあれ。本当に。 びっくりした。 楽譜もない、今まで楽器も触ったことないのにあれを一時間半…? しかも手が動かない極寒の中分厚い手袋して…? 無理。無理だよ普通。絶対。◇◆◇昔パーカッションやっててもちろんマリンバもやったりしていたから、智が初心者であれだけできるの本当に凄いのよく分かるよ。簡単に見えるベースパートでも、意外と両手を同じタイミングで下ろすのも初心者には難しいと思うもん。ソロパートも完璧だったし、リズム感が優れてるんだろうなぁ。◇◆◇えっとですね…マリンバ経験者からするとまずあの曲を初心者に当てた時点でマジか、と思う。それほど簡単ではないよあれ。 位置と身体の動きで覚えたんだろうけど…楽譜で覚えるより難しいよそれ…。本気で怖くなるくらいの飲み込みのよさ…。◇◆◇
もっと驚くのが左右のバランスとか(普通は利き手の右の音が大きかったり早かったりする)、マレットの持ち方とかの筋がよかった。普通初心者はもっとクセが出る。 智くんが「耳」と「身体の動き」の連動にどれだけ神経を使ってるかがよく分かる。
◇◆◇
いやぁ…私、智くんの歌ダンスがこの世で一番なくらい好き。でも悔しいけど自分に専門知識がないから具体的にどう凄いかまであまり分かってないんだよね。 でも今回マリンバという自分が長年いるフィールドに大野智が来て、大野智の恐ろしさを本当に痛感させられた…
・テニス … 石原さとみさんの「中学校の部活」なので「X」
・水泳 … 可能性あり「◯」
気になる記事をみつけたので引用させていただきます。
息子のカズが水泳が苦手なので
智にいちゃんから声をかけてもらえませんか?俺も嫌だった
なんでかって
泳がないから・・・
嫌で、スイミングスクールに通いに行った
自分で言ったんじゃないかな・・・
泳げるようになった
バタフライまで・・・通った方が良いよ
定かではありませんが、水泳という可能性はあるかもしれません。
・バレーボール …調べたところたぶん「X」
・英会話 … 石原さとみさんの留学から帰国後ということなので「X」
ただ大野智さんは最近英語の勉強を始めると宣言!
今からしたい習い事ですね。
・クラリネット … 調べたところたぶん「X」
・トランペット … Jr時代にトランペットを演奏していたことがあるので「◯」
・器械体操 …嵐の中でも運動神経が良いので「◯」
このようになりました。
結論として、大野智さんと石原さとみさんがしていた習い事は
・クラシックバレエ
・お琴
・ヒップホップダンス
・水泳
・トランペット
・器械体操
この中のどれかだと思います。
どれも可能性がありますね。
個人的には
「水泳」、つまり地元のスイミングスクールが同じだった
のではないかと思います。
でも
「トランペット」は習っていないと吹けるはずがないので、トランペットも捨てがたい
のも確かです。
うーん、難しいですね。
「嵐にしやがれ」を見て確かめることにしましょう。
まとめ
今回は大野智さんと石原さとみさんについてご紹介させていただきました。
大スターのお2人が地元が同じで習い事も同じというのは凄いことですね。
きっと地元では超有名人でしょう。
「嵐にしやがれ」がとても楽しみです。
スポンサーリンク