こんにちは。
今回は
水上尚
選手に注目してみたいと思います。
2017年夏の高校野球地方大会で、東筑高校が見事に福岡県大会で優勝を果たしました。
21年ぶり6回目の夏の甲子園の出場になります。
東筑高校野球部には実力派の選手が集まっていますが、その中でも私が注目しているのが水上尚選手です。
そこで今回は水上尚選手の
プロフィール
身長
体重
出身中学
福岡県大会の戦績
などを中心に書いていきたいと思います。
よろしければ、ぜひ最後までご覧ください。
スポンサーリンク
水上尚のプロフィール
まずは水上尚選手のプロフィールをご紹介します。
学年 … 3年
身長 … 181センチ
体重 … 86キロ
背番号 … 3
守備 … 一塁手
打順 … 4番
投打 … 左投げ左打ち
水上尚選手は
「折尾中学校」
の出身です。
北九州市立の公立中学校です。
学校は北九州市八幡西区の北西部にあります。
中学時代は地元北九州市にある
「八幡南ボーイズ」
というチームでプレーしていました。
実は今回の東筑高校のベンチ入りメンバーの中に
「八幡南ボーイズ出身者が4名」
もいるのです。
1.水上尚 (3年)
2.菊池聡太 (2年) … 6番打者。右翼手。
3.阿部泰晟 (2年) … 1番打者。中堅手。
4.野口皓生 (2年) … 控え。
の4名です。
ベンチ入りメンバーは18名ですから、そのうちの4人というのは凄く多いですね。
中学時代に八幡南ボーイズで鍛えられということでしょう。
水上尚選手は、東筑高校では入学してすぐにレギューラーになりました。
東筑高校は公立高校なのですが、部員数が多くレベルも高いチームです。
その中で1年生でレギューラーというのは本当に素晴らしいと思います。
ちなみに2017年の今年、東筑高校のベンチ入りメンバーに1年生は1人もいません。
それだけ難しいことを、水上尚選手はやっていたということです。
水上尚選手は身長181センチ、体重86キロという大型の選手。
体格を活かしたチャンスに強いバッティングが特徴です。
スポンサーリンク
水上尚の福岡県大会の戦績
水上尚選手の福岡県大会の戦績は以下のようになっています。
試合数 … 7
打数 … 27
得点 … 7
安打 … 11
打点 … 2
二塁打 … 4
三塁打 … 0
本塁打 … 0
三振 … 4
四死球 … 3
犠打 … 0
盗塁 … 1
失策 … 1
打率 … .407
注目すべきは「安打」「二塁打」「打率」です。
いずれもチーム内トップの成績です。
本塁打こそありませんが、二塁打が4本というのは素晴らしいですね。
ヒット3本あたり1本以上が二塁打ということですから、やはり長打力があるということです。
甲子園は外野が広いですから、三塁打も期待できそうです。
もしかすると、本塁打もあるかもしれません。
期待したいですね。
まとめ
今回は東筑高校野球部の水上尚選手を紹介させていただきました。
私も福岡県在住ということもあり、個人的にも東筑高校を応援しています。
ぜひとも優勝目指して頑張っていただきたいと思います。
スポンサーリンク
高校野球が大好きなあなたへ
よろしければ、ぜひ以下の記事も読んでみませんか?
東筑高校野球部監督の青野浩彦とは?部長や部員数も!2017年夏の地方大会の戦績や注目選手は誰?
石田旭昇(東筑)の中学や身長や体重!名前の読み方や石田伝説とは?
東海大福岡の安田大将投手が打たれた理由は?折尾愛真が大逆転勝利!
済美高校野球部の監督や部長や部員数は?2017年夏の地方大会の戦績や注目選手も紹介!
清宮幸太郎なぜ3番を打つの?理由は4番起用以上のメリットが早実にあるからだった!