2017年の夏の甲子園がいよいよ佳境に入ってきました。
私が応援していた花咲徳栄高校は、準決勝で東海大菅生を延長戦の末に破り、見事に決勝進出を果たしました。
本当に素晴らしい試合で、テレビの前で興奮しっぱなしでした。
さて、ついに決勝までたどり着いた花咲徳栄高校なのですが、いった野球部は何人いるのでしょう?
気になってしまいますよね?
そこで今回は
- 花咲徳栄高校野球部の部員数
- 他の代表校の野球部の部員数
などを中心にお伝えしていきたいと思います。
よろしければ、ぜひ最後までご覧ください。
スポンサーリンク
花咲徳栄高校野球部の部員数
2017年の花咲徳栄高校野球部の部員数は
「137人」
となっています。
物凄い人数ですよね。
ベンチ入りできるメンバーは18人しかいません。
ということは
「137人 - 18人 = 119人」
ということですから、
「119人は甲子園のスタンドから応援する」
ということです。
それを考えると何だか切なくなってきますね。
1・2年生ならまだしも、当然、3年生も大半は甲子園のグランドに立つことが出来ないのですから。
しかし、それが強豪校の宿命なのでしょう。
部員数が137人というのは凄い数字ですが、岩井隆監督によりますと
「熱心なスカウト活動は行っていない」
ということです。
なんでも「そんなお金はうちの野球部にはない」とのことです(笑)
ですから花咲徳栄高校野球部に部員たちは、自ら自主的に入部してきたのです。
それだけの魅力がここにはあるということです。
スポンサーリンク
他の代表校の野球部の部員数
さて花咲徳栄高校野球部の部員数がわかったのですが、他の高校の人数も知りたくなってきました。
調べてみましたので、ご覧ください。
ちなみに決勝戦の相手である
「広陵高校の部員数は『142人』」
となっています。
なんと花咲徳栄高校の137人よりも更に多いのです。
決勝戦で戦う両校は、とちらもとんでもない競争を勝ち抜いて、ベンチ入りメンバーに入っているということです。
控えの選手たちのためにも負けられないですね。
では他の代表校の野球部の部員数をご紹介します。
- 滝川西 (北北海道) 54人
- 北海 (南北海道) 94人
- 青森山田 (青森) 94人
- 盛岡大付 (岩手) 121人
- 明桜 (秋田) 73人
- 日大山形 (山県) 84人
- 聖光学院 (福島) 125人
- 日本文理 (新潟) 109人
- 高岡商 (富山) 69人
- 日本航空石川 (石川) 130人
- 坂井 (福井) 67人
- 松商学園 (長野) 104人
- 土浦日大 (茨城) 83人
- 作新学院 (栃木) 93人
- 前橋育英 (群馬) 69人
- 木更津総合 (千葉) 61人
- 仙台育英 (宮城) 119人
- 二松学舎大付 (東東京) 66人
- 東海大菅生 (西東京) 136人
- 横浜 (神奈川) 65人
- 山梨学院 (山梨) 66人
- 藤枝明誠 (静岡) 67人
- 中京大中京 (愛知) 87人
- 大垣日大 (岐阜) 55人
- 津田学園 (三重) 67人
- 彦根東 (滋賀) 71人
- 京都成章 (京都) 85人
- 神戸国際大付 (兵庫) 106人
- 大阪桐蔭 (大阪) 63人
- 天理 (奈良) 77人
- 智弁和歌山 (和歌山) 32人
- おかやま山陽 (岡山) 97人
- 米子松蔭 (鳥取) 71人
- 開成 (島根) 85人
- 下関国際 (山口) 45人
- 三本松 (香川) 52人
- 鳴門渦潮 (徳島) 60人
- 済美 (愛媛) 47人
- 明徳義塾 (高知) 134人
- 東筑 (福岡) 63人
- 早稲田佐賀 (佐賀) 47人
- 波佐見 (長崎) 67人
- 秀岳館 (熊本) 100人
- 明豊 (大分) 83人
- 聖心ウルスラ (宮崎) 55人
- 神村学園 (鹿児島) 61人
- 興南 (沖縄) 130人
このようになっています。
部員数が一番多いのが、広陵 (広島)の142人
部員数が一番少ないのが、智弁和歌山 (和歌山)の32人
となっています。
智弁和歌山は強豪校なのですが、
- 一学年あたり10人程度しか入部出来ない。
- 3年生部員は必ずベンチ入りメンバーに入れる。
といった他校にはない特徴があります。
いろんな意見があると思いますが、私は智弁和歌山のようなやり方もいいと思います。
きっと制限がなければ、100人以上の大所帯になってしまうでしょうから。
以上が、全国の代表校の部員数の紹介でした。
まとめ
今回は花咲徳栄高校野球部を中心に、全国の代表校の部員数をご紹介しました。
多いところもあれば、少ないとこもあります。
しかしどの学校の部員も皆、甲子園を目指して頑張ってきたという意味では同じです。
ぜひ精一杯プレーしてほしいですね。
スポンサーリンク
高校野球が大好きなあなたへ
よろしければ、ぜひ以下の記事も読んでみませんか?
千丸剛(花咲徳栄)の身長や体重は?出身中学や埼玉県大会の戦績も!
中村奨成の敬遠はあり?広陵高校には四球や死球を使っても勝つ!?
加川大樹(広陵)の身長や体重は?出身中学や広島県大会の戦績も!
清宮幸太郎なぜ3番を打つの?理由は4番起用以上のメリットが早実にあるからだった!