フリーアナウンサーとして活躍している古舘伊知郎さん。
テレビなどのメディアで見ない日はない人気振りです。
そうなると気になってくるのが古舘伊知郎さんのギャラです。
あれだけテレビに出まくっていれば、年収や資産も凄そうですね。
果たしていくら貰っているのでしょうか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
古舘伊知郎の年収や資産はいくら?
芸能界のギャラというのはタレントのランクで決まります。
古舘伊知郎さんの場合はどうなのでしょうか?
古舘伊知郎さんはテレビ朝日系列の「報道ステーション」を降板しましたね。
では当時の彼はいくらのギャラを貰っていたのでしょうか?
ジャーナリストの上杉隆氏が入手したテレビ朝日の内部資料によりますと、
古舘伊知郎さんの2014年度の収入は「12億5000万円以上」であることが判明しました。
年収12億円です。
つまり「月収1億円」ということになります。
ものすごい金額です。
日本のプロ野球選手の2016年の最高年俸は、広島東洋カープの黒田博樹投手の「6億円」でした。
つまり古舘伊知郎さんはどの日本のプロ野球選手よりも給料を貰っていたということです。
メジャーリーガーと同じレベルの収入です。
それだけのギャラを払えるテレビ朝日も凄いですが。
それだけの価値が古舘伊知郎さんにあると認めていたということでしょうね。
彼は報道ステーションで2004年~2016年までメインキャスターをつとめていました。
実に12年間です。
もちろん最初の頃と最後の頃ではギャラも全く違うでしょう。
しかし12年間ですから、仮に平均年収3億円だとしても資産36億円です。
平均年収5億円なら資産60億円です。
もちろん税金などもありますし出費もあります。
しかし総合的に判断しますと、どんなに少なく見積もっても数十億円の資産があるでしょう。
これはかなり可能性の高い話です。
スポンサーリンク
古舘伊知郎のギャラはいくら?
報道ステーションを降板した後の古舘伊知郎さんのギャラは1本150万円と言われています。
もちろん彼よりもギャラの高いタレントはいます。
しかし古舘伊知郎さんのギャラは芸能界の中でも高額の部類に入ります。
ちなみに彼が出演している「フルタチさん」のギャラは1本200万円と言われています。
なぜ150万円から200万円にギャラが上がっているのかには理由があります。
視聴率低下に苦しむフジテレビが古舘伊知郎さんの力で視聴率を上げてもらいたくて奮発したのです。
ですが皮肉なことに「フルタチさん」の視聴率は最初良かったものの、次第に低くなってきてしまいました。
打ち切りになってしまうという噂も飛び交っています。
テレビ番組の場合、ギャラが一番高いのは司会者です。
ギャラはその他には「時間帯」によって決まります。
例えばゴールデンタイム(19時~22時)が一番高いです。
そして当然ですが「出演時間」によっても違います。
別の言葉で言えば「時給」ですね。
例えば1時間のギャラが100万円ならば、30分になれば50万円、逆に2時間になれば200万円になるということです。
他には「テレビ局」によっても違ってきます。
上から順番に
・フジテレビ
・TBS
・日本テレビ
・テレビ朝日
・テレビ東京
になっていると言われています。
こうして考えてみますと、なぜ古舘伊知郎さんのギャラが高いのかが見えてきます。
「フルタチさん」の場合
・古舘伊知郎というタレントのランクが高い
・番組の放送時間が19時~20時54分でゴールデンタイムである
・テレビ局がギャラが一番高いフジテレビである
この3条件を満たしています。
それによって「フルタチさん」のギャラが1本200万円にまで高騰したのです。
ですから仮に古舘伊知郎さんが別のテレビ局で別の時間帯で出演すれば、同じ出演時間であったとしてもギャラが全く違ってくるということなのです。
芸能人のギャラはどうやって決まるのか?
タレントとしては出来るだけギャラが欲しい。
テレビ局としては出来るだけギャラを低くしたい。
テレビ番組の出演は常にこの2つのせめぎあいです。
テレビ局が一番欲しいのは「視聴率」です。
視聴率を上げるだけなら実は難しくありません。
人気のあるタレントを起用すればいいだけだからです。
例えば
・ビートたけしさん
・明石家さんまさん
・タモリさん
・ダウンタウンさん
・中居正広さん
などを起用すればある程度高い視聴率が期待できます。
しかし番組の制作費に限りがあります。
その制作費をどのタレントにいくら払うのか?
それがテレビ局やプロデューサーの腕の見せ所です。
「フルタチさん」の場合は、古舘伊知郎さんに1本200万円という破格のギャラを払っています。
そのために他の出演者へのギャラは低く抑えられてしまいます。
しかしそこまでして古舘伊知郎さんにオファーしたのは、彼の持つタレントパワーを信じていたからでしょう。
しかし「フルタチさん」は正念場を迎えています。
打ち切りの噂もあります。
契約内容にもよりますが選択肢は大きく2つです。
・「フルタチさん」を打ち切り、全く別の新しい番組を始める。
・古舘伊知郎さんのギャラを下げて「フルタチさん」をリニューアルする。
このどちらかでしょう。
例えば古舘伊知郎さんのギャラを1本100万円に抑えることが出来れば、その分のお金を他の出演者に回せます。
ということは出演者のランクを上げることも可能になるのです。
各テレビ番組でのギャラの総額は決まっています。
そのギャラをタレントで奪い合っていると言うと語弊があるかもしれませんが、それが事実でしょう。
まさに弱肉強食の世界なのです。
テレビ番組の裏では見えない戦いが行われているのです。
まとめ
古舘伊知郎さんのギャラや年収などの資産関係について紹介しました。
芸能人のギャラというのは一般人の想像をはるかに超えていますね。
芸能人は人気が全ての不安定な世界ですが、人気者になれば桁外れの収入が期待できます。
だからチャレンジする人が多いのでしょうね。
テレビの裏側を知ることによって、普段見るテレビ番組の味方も少し変わってくるかもしれません。
スポンサーリンク