こんにちは。
トムです!
将棋の天才棋士・藤井聡太さんが「扇子」が販売開始になりました。
将棋ファンも、最近将棋のことが気になり始めた方も、藤井聡太さんのニュースで初めて将棋に興味を持った方も、多くの方が興味のある話題だと思います。
そこで今回は藤井聡太さんの扇子の
扇子に書かれている文字
扇子の写真
どこで買える?
値段と販売個数
扇子の価値
などを中心に書いていきたいと思います。
ぜひ最後までご覧ください。
スポンサーリンク
目次
藤井聡太の扇子の紹介
それでは藤井聡太さんの扇子を紹介させていただきます。
【14歳藤井四段 異例の扇子発売】中学3年生の最年少将棋棋士、藤井聡太四段の揮毫(きごう)扇子を発売へ。「四段で作るのは異例」と日本将棋連盟。 https://t.co/jVVOeG1OVI
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2017年6月7日
写真を見ておわかりの通り「大志」と書かれていますね。
将棋の扇子の文字は、古くからのしきたりで、右から左へと文字が書かれます。
将棋の世界では自分の名前の入った扇子を作るというのは特別なことです。
通常はタイトルを獲得したときなど、特別なときにしか作りません。
ですので、タイトル獲得者でもない、まして四段の棋士が扇子を作るというのは、もちろん史上初のことです。
日本将棋連盟が藤井聡太さんの扇子を作ったのは、あまりにもファンからの要望が強かったというのが理由です。
連日「藤井聡太くんのグッズはないですか?作ってくれませんか?」という問い合わせが相次いだめ、今回の異例の扇子の販売へとなったのです。
藤井聡太さんの扇子が欲しいというのは、それぞれに思いがあるのでしょう。
私が想像する、扇子が欲しい一番の理由は「お守り」「縁起物」の要素が強いと思います。
【将棋】「ご利益あるかな」藤井聡太四段の扇子発売…早朝から行列https://t.co/UG0yAHTSBK pic.twitter.com/4kq1vXxZRX
— 産経ニュースWEST (@SankeiNews_WEST) 2017年6月7日
もちろん将棋ファンの購入も多いと思いますが、将棋は良く知らなくても
「自分の子供も藤井くんみたいに頭が良くなってほしい」
「藤井くんの扇子を持っていたら縁起が良さそうだ」
といった方も多そうですね。
私は長年将棋ファンをやっていますが、扇子の販売でここまで注目されるのは、もちろん藤井聡太さんが初めてです。
スポンサーリンク
藤井聡太の扇子が買える場所
藤井聡太さんの扇子が買える場所は以下になります。
東京将棋会館
関西将棋会館
日本将棋連盟オンラインショップ
以上の3箇所になります。
なお、いずれの場所で購入する場合でも「予約や取り置きは不可」です。
また、購入個数は「お一人様1本まで」となっております。
ご注意ください。
東京将棋会館
東京将棋会館の場所は以下になります。
所在地…〒151-8516 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
売店の営業日…毎日
売店のお休み…不定期で月に1回
売店の営業時間…10:00~17:00
電話…03-3408-6596
関西将棋会館
関西将棋会館の場所は以下になります。
所在地…〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島6-3-11
販売課の営業日…月・水・金・土・日・祝日
販売課のお休み…火・木
販売課の営業時間…12:00~17:00
電話…06-6451-5077
日本将棋連盟オンラインショップ
6月8日から販売開始されます。
なお購入できるのは、
楽天市場
Yahoo!ショップ
の2サイトになります。
藤井聡太の扇子の値段と販売個数
藤井聡太さんの扇子の値段は1本
2268円 (税込み)
です。
日本将棋連盟の発表によりますと
「藤井聡太四段の扇子を6月中に300本発売する」
ということです。
この300本を、東京将棋会館、関西将棋会館、日本将棋連盟オンラインショップで振り分けて販売するものだと思われます。
具体的な振り分け数は公表されていません。
東京や大阪に住んでいて時間もある方であれば、直接将棋会館に行くのが買える確率は高そうです。
オンラインショップの場合は、日本全国から購入者が殺到することが予想されます。
間違いなく、一瞬で完売してしまうでしょう。
藤井聡太四段の扇子の何がヤバいかというと、羽生善治三冠や佐藤天彦名人の扇子より値段が高いことだ。今なら値段倍にしても、すぐに完売しそう pic.twitter.com/QnkKCnAP7f
— すずき@ビックカメラ AKIBA (@michsuzu) 2017年6月7日
6月に300本の限定販売ということですが、7月以降も販売されるのか、販売される場合は何個販売するのかということは、これから日本将棋連盟から発表がされると思います。
藤井聡太さんのファンは日本全国に何万人といるでしょうから、この販売個数ではとても足りませんね。
なんとかたくさんの方が藤井聡太さんの扇子が手に入れられるといいなと思っています。
藤井聡太の扇子の価値
今回、藤井聡太さんの扇子が販売されることになりましたが、この扇子は将来的にとても価値が高くなることが予想されます。
その理由というのは、扇子の中に
「四段 藤井聡太」
と書かれているからです。
藤井聡太さんは現在四段です。
しかし現在勝ち残っている竜王戦に勝ち進み、挑戦者になれば「六段」に、竜王のタイトルを獲得してしまえば「七段」になってしまいます。
つまり、藤井聡太さんが「四段」でいる時期というのは極めて短い期間である可能性があるからです。
昇段してしまえばもう二度と「四段」の扇子を作ることは出来ません。
なので今回の「四段」と書かれた扇子はとても価値が高いのです。
藤井聡太四段の上扇子販売のお知らせ https://t.co/KRYM9qbNjJ
四段での扇子が買えるのは今期だけの可能性大
来期は五段かタイトルか。。
四段扇子はプレミアになるかも??#藤井四段 #藤井聡太 #将棋情報局 #将棋
— 岩太郎@増量期 (@gantaro9999) 2017年6月6日
とはいえ、将棋にも藤井聡太さんにも興味がない人が買い占めて、オークションなどで高く売るという行為はやめてもらいたいです。
日本将棋連盟もオークションや転売対策として、限定1人1個という制約をもうけていると思われます。
お金になるからという理由ではなく、純粋に将棋や藤井聡太さんのことが好きな方に、扇子を購入してほしいですね。
まとめ
今回は将棋の藤井聡太さんの扇子について書いてみました。
それにしても扇子でこれだけ話題になるというのは凄いですね。
ぜひとも貴重なこの扇子を手に入れてくださいね。
スポンサーリンク
藤井聡太のことがもっと知りたい!
藤井聡太四段のことがもっと知りたいというあなたへ。
よろしければ、ぜひ以下の記事も読んでみませんか?
藤井聡太の対局予定8月分(最新版2017年)!今後も随時更新
藤井聡太の対局予定7月分(最新版2017年)!今後も随時更新
藤井聡太の成績(最新版)と次回対局予定は?奨励会三段リーグ戦績も!
藤井聡太はなぜ強い?何が凄いのか徹底分析!天才棋士の強さの秘密
藤井聡太は高校に進学しない!?行かない選択肢と受験や入学試験なしの恩恵
藤井聡太の出席日数は大丈夫?名古屋大学教育学部附属中学校を卒業できる?
藤井聡太の父親は単身赴任中!?正史さんの職業や勤務先はLIXIL?
藤井聡太の癖?集中すると前傾姿勢で前かがみ!耳たぶに触れ舌を出すのは?