2018年2月4日(日)、お昼の12時30分ごろ、JR中央総武線の沿線で火事がありました。
火災現場は阿佐ヶ谷駅~荻窪駅間です。
現在、消防による消火活動がおこなわれています。
消防の皆さんは大変だとは思いますが、頑張っていただきたいですね。
私が特に気になったのが
- 火事のあったJR中央総武線の阿佐ヶ谷駅~荻窪駅の様子
- 火事の原因や火元
などです。
調査しましたので、現地の様子を画像を中心にお届けしていきます。
ぜひ最後までご覧ください。
スポンサーリンク
JR中央総武線の阿佐ヶ谷~荻窪駅の様子
火事のあったJR中央総武線の阿佐ヶ谷駅~荻窪駅は大変な混乱が起きているようです。
気になる現地の様子をお伝えします。
中央線阿佐ヶ谷ー荻窪で沿線火災? pic.twitter.com/fHCwrnN2DG
— 安讃 (@LtdExpShiokaze2) 2018年2月4日
東西線直通西船橋行、阿佐ヶ谷にて抑止 pic.twitter.com/TWi92ONZKq
— 安讃 (@LtdExpShiokaze2) 2018年2月4日
阿佐ヶ谷駅近くの火事やばい!
煙の中から電車でてくる pic.twitter.com/3PgLK7O1OU— かきくけく (@makixchi) 2018年2月4日
中央線阿佐ヶ谷駅線路脇で火災
電車止まるかも#阿佐ヶ谷 #中央線 #中央総武 pic.twitter.com/E5uGj8i9a9— バシ特派員 (@mrishibashi) 2018年2月4日
これだけ煙すごくても電車は止めないのねw#阿佐ヶ谷 #火災 #沿線火災 #中央線 pic.twitter.com/Y8kP9KTJJX
— バシ特派員 (@mrishibashi) 2018年2月4日
日テレのヘリが東京タワーの上を飛んでいったが阿佐ヶ谷で火事なのね…
中央線もとまってるとか… pic.twitter.com/oMsWcQxuSh— あわぽむ。 (@awapom) 2018年2月4日
スポンサーリンク
火事の原因や火元
JR中央総武線の阿佐ヶ谷駅~荻窪駅間で発生した火事の原因なのですのが、現在調査が行われています。
怪我人の有無についても同様です。
火事の原因についてですが、時間帯を考えると放火ではないと思われます。
放火は暗くなってからが多い傾向にありますからね。
おそらくですが、火の取り扱いのミスでしょう。
火元についてですが
- 民家から出火した
- ガード下で燃えている
- 屋根からめっちゃ煙が出ていた
という情報が入っています。
火事の規模はかなり大きいようですね。
阿佐ヶ谷駅や荻窪駅などでは、電車の車内もかなり煙臭いという声が届いています。
「煙の中から電車が出てきた」
という声もあります。
こんな時でも、電車は止まらないのですね。
現場の周辺では消防車のサイレンが鳴り響いていて、物々しい雰囲気のようです。
一刻も早く、鎮火することを願います。
スポンサーリンク